40代 女性
右手の第2指、第3指の痺れがあり受診。Tinel sign(+)。Phalen sign(+)。
正中神経と尺骨神経の神経伝導検査の結果を図に示す。設問に答えよ。
なお、刺激強度は最大上刺激であることを確認しており、皮膚表面温度は33.4 ℃である。
また、振幅の計測はbase to positive peak(基線-陽性頂点)で行っている。
問12
検査結果より考えられるのはどれか。
① 尺骨神経の肘部の伝導障害
② 尺骨神経の手関節部の伝導障害
③ 正中神経の手関節部の伝導障害
④ 検査結果に異常はみられない
⑤ 正中神経と尺骨神経両方の手関節部での伝導障害
問13
検査結果より考えられるのはどれか。
① 手根管症候群
② 肘部管症候群
③ Guyon管症候群
④ 検査結果に異常はみられない
⑤ 手根管症候群と肘部管症候群の合併